スポンサーリンク

WordPress初心者さんにおすすめの定番プラグイン20選をまとめました!

WordPressを使っていくと便利なのが「プラグイン」という機能です。「プラグイン」はたくさん種類があり、似たような機能を持つものも多くどれを使ったら良いか迷ってしましますよね。

今回は初心者さんにおすすめの最初にインストールしておきたい定番プラグインをまとめました!オウチデでも実際に使ってみて、これを入れれば間違いなしのプラグインたちです。

初心者さんから、サイトを運営しているけれど他にも良いプラグインが無いかな?と探している方にもプラグイン選びの参考になれば嬉しいです!

多機能ツール

WP Total Hacks

wordpress-plugin18

WP Total Hacks

WP Total Hacksは、WordPressの細かい部分がカスタマイズできるプラグインです。管理画面のロゴやテキストの変更。不要なタグを削除などなど…。これ1つで20項目以上のカスタマイズができる便利機能が詰まったWordPressプラグインです。

開発者が日本の方なので、全て日本語で使えるのも嬉しいポイントです!

SEO対策・サイト向上

All in One SEO Pack

wordpress-plugin03

All in One SEO Pack

All in One SEO Packは、簡単にSEO対策の管理ができる大人気のプラグインです。サイトのタイトル・キーワード・ディスクプションなど、これ1つで全て簡単に設定ができるのでSEO対策ならAll in One SEO Packを入れれば間違いなし!

Breadcrumb NavXT

wordpress-plugin19

Breadcrumb NavXT

Breadcrumb NavXTは、サイトにパンくずリストを作ってくれるプラグインです。

パンくずリストとはWEBサイト内のどこにいるか階層を見やすくさせたリストです。

WordPressテーマによっては既にパンくずリストを作る設定のものもあるので重複しないように気をつけましょう。

Table of Contents Plus

wordpress-plugin12

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは、記事に目次を自動で作ってくれるプラグインです。長い記事を読む時、内容がどんなものかスクロールして一番下まで見るのは大変ですよね。

Table of Contents Plusを使うと、見出しを自動で目次にまとめたリストを生成してくれます。

サイトに来てくれるお客さんのページの滞在時間も伸ばす効果もあるので、ブログに人気のプラグインです。

Yet Another Related Posts Plugin

wordpress-plugin04

Yet Another Related Posts Plugin

Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)は、記事の下に関連性が高い「関連記事」を表示しれくれるプラグインです。他の関連記事を表示する場合、意外と関連性が低い記事も表示されてしまうことがありますが、このプラグインは関連度が高い記事を表示してくれるので人気のプラグインです。

WordPress Popular Posts

wordpress-plugin02

WordPress Popular Posts

WordPress Popular Postsは、サイドバーに人気記事を表示してくれるプラグインです。

サイト内でどんなページが多く読まれているか気になりませんか?WordPress Popular Postsを入れると、ランキング形式で簡単に人気の記事を並べてくれます。

どのくらいアクセスがあったかアクセス数も表示できるので便利です。

Broken Link Checke

Broken Link Checker

Broken Link Checkerは、ブログのサイト内のリンクが切れていないか自動的にチェックし、リンク切れを教えてくれるプラグインです。

ブログを作っていくと、おすすめの情報や商品のリンクを貼ることが増えると思います。Broken Link Checkerは、そのリンクが切れているか定期的にチェックをしてくれます。

リンク切れはSEOの評価にも関わるので、非常に助かるプラグインです。

サイトマップ・クロール向上

Google XML Sitemaps

wordpress-plugin06

Google XML Sitemaps

Google XML Sitemapsは、サイトマップを自動で生成・送信してくれるプラグインです。

サイトマップとはサイト内の全てのページをまとめた案内ページのことです。サイトマップを作って設定することでSEOにも効果的が出るので、入れておいて損はないプラグインです。

PubSubHubbub

wordpress-plugin14

PubSubHubbub

PubSubHubbubは、WordPressで記事を投稿したあとに、Google検索エンジンにすぐにインデックスさせることができるプラグインです。

記事を投稿すると、検索エンジンクローラーがクロールしてくれるまで検索エンジンにではヒットしません。

PubSubHubbubを入れると、Google検索エンジンに「記事を書いたよ!見に来てね!」とこちらからお知らせしてくれるので、Google検索エンジンが来てくれるスピードが上がります。

画像・記事を書くのに便利なツール

EWWW Image Optimizer

wordpress-plugin05EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizerは、画質を落とさずに画像を自動で圧縮してくれるプラグインです。携帯やデジカメで撮った写真をそのままWordPressを使っていくと、どんどん画像ファイルの容量が増えてしまいます。

画像の容量が大きいとページを表示する速度も遅くなってしまうので、画像をたくさん使いたい人はぜひ入れておきたいプラグインです。

TablePress

wordpress-plugin08

TablePress

TablePressは、簡単にテーブルを作ることができるプラグインです。WordPressExcelのような表を作りたいときはHTMLで編集する必要があります。

1つ1つHTMLでテーブルを作るのは結構大変で、TablePressを使えば、Excelを使う感覚でブログにテーブルを設置できます。

TinyMCE Advanced

wordpress-plugin09

TinyMCE Advanced

TinyMCE Advancedは、WordPressの記事投稿画面(ビジュアルエディター)をカスタマイズできるプラグインです。

  • 文字の大きさ・色・太さを変えたい
  • 画像を入れたい
  • YouTubeの動画を入れたい

WordPressで記事を書くときに、不便を感じたことありませんか?TinyMCE Advancedではこのような変更をボタンで簡単にできるので便利なプラグインです。

コンタクトフォームを作る

Contact Form 7

wordpress-plugin01

Contact Form 7

Contact Form 7は、簡単にサイトの「問い合わせフォーム」を作ることができるプラグインです。

お問い合わせフォームとは、ブログを作ったあとサイトに来てくれた方と連絡がとれるよう「メールはこちら」のようなメッセージを送るページのことです。

管理画面から、簡単に設定できるので使いやすいプラグインです。

Trust Form

wordpress-plugin10

Trust Form

Trust Formも、「問い合わせフォーム」を作ることができるプラグインです。

「Trust Form」は「Contact Form 7」に比べて、高機能です。デザインや管理方法などがカスタマイズが充実しています。

一番の違いはメールを送信する時に「この内容でいいですか?」と確認ページを挟むことができます。

「Contact Form 7」は簡単に設置することができて、「Trust Form」は、メールフォームにこだわりたい方におすすめのプラグインです。

アフィリエイトに便利

AmazonJS

wordpress-plugin16

AmazonJS

AmazonJSは、Amazonアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト)の商品紹介リンクを記事に簡単に貼れるプラグインです。

Amazonアソシエイトで使えるデザインはちょっと微妙なデザインが多かったりします。

AmazonJSを使うと、デザイン的にもキレイで簡単に商品リンクを貼ることができるのでおすすめです。

セキュリティを強める

Akismet

wordpress-plugin17

Akismet

Akismetは、WordPressに最初からインストールされているコメントのスパムを対策してくれるプラグインです。

サイトを運営していくと、悪質・迷惑なスパムコメントが投稿されてしまうことがあります。Akismetを入れるとスパムコメント見分けてをブロックしてくれるので便利なプラグインです。

Acunetix WP Security

wordpress-plugin20

Acunetix WP Security

Acunetix WP Securityは、簡単に基本的なセキュリティ対策ができるプラグインです。

WordPressを最初の設定のまま使っていると、悪意のある人にサイトを攻撃されてしまう可能性があります。

Acunetix WP Securityを使えば、脆弱性スキャンをし、それに対するセキュリティ対策を行えます。

BackWPup

wordpress-plugin11

BackWPup

BackWPupは、WordPressのファイルのバックアップができるプラグインです。

WordPressで記事を書いていくと、WordPressのサーバーの中に記事のデータが保存させている状態になります。ここで何か問題が起こってしまうと、全部記事が無くなってしまう!なんてことになるのでバックアップをとるのがおすすめです。

BackWPupではバックアップしたデータをDropboxなどのクラウドサービスへ保存することもできるので便利なバックアッププラグインです。

サイトの状況を知る

Post Views Stats

wordpress-plugin13 Post Views Stats

Post Views Statsは、WordPressの管理画面でページビューを確認することができるプラグインです。

どのくらいお客さんがページを見ているか確認したいときはGoogle Analyticsなどを導入する必要があります。切り替えて使うのが面倒という場合や、管理画面で簡単に確認したいときはPost Views Statsがおすすめです。

P3 (Plugin Performance Profiler)

wordpress-plugin15

P3 (Plugin Performance Profiler)

P3 (Plugin Performance Profiler)は、負荷をかけているプラグインを探してくれるプラグインです。

WordPressを使うとついついプラグインが増えてしまいますが、プラグインによってはサイトの表示スピードを遅くしたり負荷をかけてしまうものがあります。

P3 (Plugin Performance Profiler)を使えば、どのプラグインが負荷をかけているのか分かるので、自分のサイトのプラグイン入れすぎたかな?と思った時にちぇっくしてみるのがおすすめです。

プラグインまとめと注意

いかがでしたでしょうか?プラグインはどれを入れたら良いか悩みますよね。今回は定番プラグインをまとめてみましたが、中には「テーマ」に影響してしまうものもあります。

例えばテーマに「パンくずリスト」があるテーマを使っていて「Breadcrumb NavXT」を入れると「パンくずリスト」の機能が2つ重複してしまいます。

まずは、ご自分でお使いのテーマを確認して何の機能が足りないか?調べてから使ってみてくださいね。